\YouTube 準備中/

パソコン疲れ?それVDT症候群かも。原因と対策方法を徹底解説《おすすめグッズ5選》

パソコン作業で疲れてない?VDT症候群かも。原因を知り対策を《おすすめグッズ5選》

最近めっちゃ肩こりと頭痛が続いててしんどいねんなー。

NAMBO

AO

けっこうみんなそうちゃう?
マッサージとかも好きやけど、一時的なもんやし下手したら次の日もみ返しで余計しんどいねん。
んでイライラすんねん。

NAMBO

AO

けっこうやばいやん。
それVDT症候群ちゃうか?
なんやそれ、初めて聞いたわ!
それやったらどうしたらええの?

NAMBO

AO

ほなVDT症候群の概要と原因、対策する為のおすすめグッズを教えたるから実践してみてよ!
この記事の概要
パソコン作業疲れVDT症候群)の原因と対策、おすすめグッズをご紹介します♪

VDT症候群とは?

今の時代、様々な仕事でパソコン作業が不可欠となってきてます。

長時間ディスプレイを眺めたらり、イスにずっと座っていたり、マウス、キーボード作業による疲れなどが蓄積されている方も多いと思います。

それらが原因となる症状を総称して「VDT症候群」と呼ばれております。
※VDT = Visual Display Terminal

その他にもテクノストレス眼症や、IT眼症などと呼称されております。

  • 眼精疲労
  • 視力低下
  • ドライアイ
  • 首・肩こり
  • 腰痛
  • 頭痛
  • 歯痛
  • 足のむくみ・だるさ
  • イライラ
  • 不安
  • 食欲減退
  • 抑うつ状態など

実際、パソコンで作業を続けられる方の60%以上が目の疲れやイライラなどのストレスに悩んでいると言われております。

VDT症候群の身体的症状ランキング
目の疲れ・痛み90.8%
首・肩こり・痛み74.8%
腰の疲れ・痛み26.9%
頭痛23.3%
背中の疲れ・痛み22.9%
腕、手、指の疲れ・痛み8.3%
その他1.7%

出典:厚生労働省「技術革新と労働に関する実態調査」

長時間、パソコンやタブレット、スマートフォンなどの電子機器を使用することで、目や体、精神にまで悪影響を及ぼしてしまう危険なものなんです。

全部あてはまってまう。
俺絶対VDT症候群やん!

NAMBO

AO

けっこう多くの人が当てはまると思うし、常態化してる人も多いと思うで。

VDT症候群の原因

VDT症候群の箇所出典:公益社団法人 日本眼科医会

VDT症候群の症状は大きく、目・体・精神の3つに分類されます。

目の疲れ

目の疲れや痛み、充血などの症状はディスプレイに集中することにより、まばたきの回数が少なくなり起こりやすくなります。

まばたきは眼球の表面を涙液で潤す重要なはたらきがあり、まばたきの回数が減ると、眼球の表面が乾燥しドライアイとなります。

角膜に傷や障害が起こりやすくなるので、早めの対策が必要です。

体のこり・痛み

ディスプレイを眺め続ける、キーボード、マウスの操作など、体の動きが制限される拘束性により、起こりやすくなります。

長時間、同じ姿勢を続けることで、体の筋肉が緊張し、血行不良が起こり、こりや痛みを感じるようになります。

ひどい場合には頭痛や吐き気まで引き起こしてしまいます。

精神

疲れ目や肩こりなどを放置しておくことで、睡眠障害や食欲不振、イライラ、不安、抑うつ状態などのストレス症状を招くことがあります。

目・肩・腰の疲れに栄養ドリンク飲んだりしてたけど、正直気休めやもんな。

NAMBO

AO

やっぱり根本的な対策が必要やで!

VDT症候群の対策方法

VDT症候群は長時間、同じ姿勢でディスプレイを眺め続けることで引き起こされる症状ですので、考えられる対策方法は大きく3つあります。

VDT症候群の対策方法
  1. 病院に相談する
  2. 転職する
  3. 作業環境を整える

1病院に相談する

症状がひどい場合、整形外科や、整体・整骨などで相談してみてください。

さらに症状が重く、不眠や拒食などで精神的に辛い時は、精神科に相談してみるのもアリだと思いますが、個人的にはおすすめできません。

というのも精神科ではデパスなどの抗うつ剤を簡単に処方されますが、保険適用の用量を守っても依存になるケースも多く、別の問題に発展しかねません。

世界の薬消費量の40%を日本が占めていると言われるほど、日本人はお薬が大好きです。

安易にお薬に頼らないようにすることも対策と言えます!

2転職する

パソコン作業の少ない仕事、職場などに転職することも視野に入れて考えてみてください。

VDT症候群が進行し、精神がやられてしまい、精神科でお薬漬けにされてしまう前に、ぜひ動いてください。

何よりもご自身の体が重要です!

3作業環境を整える

まずは少しでも体に負担をかけないように、作業環境を見直すことから始められてはいかがでしょうか?

VDT症候群の原因は、その姿勢や環境が大きく起因します。

その為、ちょっとした環境の見直しだけでも症状を大きく改善することができるんです。

そこでおすすめするのがエルゴノミックデザインです。

確かに。
手軽に解決できるんやったら理想やな!

NAMBO

AO

過労死とか鬱とか、メディアから聞くだけでも寂しなるわ。
身近なことから解決していきまひょ!

エルゴノミックデザインとは?

人間工学に沿ったエルゴノミックデザイン

エルゴノミックデザインとは、人間工学に則り、人がより自然に、無理なく、効率よく扱えるよう最適化された設計、デザインです。

人には関節や筋肉など物理的な形状があり、動かせる範囲や角度などにも限界があります。

その為、長時間いすに座りつづけたり、平らなキーボードに手を置いているだけでも負荷がかかってしまっております。

そこで人間の身体的特徴に合わせて研究されたのが、エルゴノミックデザインということです。

神様も人間がこんな動かんようなる思って設計してなかったやろうしね。

NAMBO

AO

だから使うものを人間の構造に合わせて設計しようね。ってこと!

おすすめのVDT症候群対策アイテム

AO

実際に僕も使ってるエルゴノミックデザインのパソコン周辺グッズや、VDT対策になるアイテムを紹介していくで!
でもちょっと奇抜なやつ多そうやな。
職場で変に目立つのもはずいし。

NAMBO

AO

IT関係や銀行投資家とかパソコンに張り付いて仕事する人たちの間では一般的やから安心し!
おぉ。コロナ対策でマスクつけてるのと同じと思うわ。

NAMBO

1トラックボールマウス

トラックボールマウス画像
トラックボールマウス画像
トラックボールマウスの特徴
一般的なマウスと違い、手を返す必要がなく、そのまま手を置くことができるので、これだけでもかなり楽になります。

さらに一般的なマウスではマウスを動かしてカーソルを操作しますが、トラックボールは親指でボールを操作するので、腕全体を動かす必要がありません。

AO

慣れるまで大変やけど、変えてから肩こりが段違いにマシになったで!
他メーカーのもあるけど、ロジクールがおすすめなん?

NAMBO

AO

他のも使ってみてたけど、手におさまりやすいサイズ感と、トラックボールの回転が滑らかやし最高やねん。
低反発のリストレスト付きマウスパッドとのセットが超快適!

2エルゴノミックキーボード

エルゴノミックキーボード画像
エルゴノミックキーボード画像2
エルゴノミックキーボードの特徴
トラックボールマウスと同じく、手を返す必要がなく、そのまま手を置くことができるので、手首はもちろん、腕や肩まで負担を軽減することができます。

ワイヤレスキーボードなので、自由に動かせるのもポイントです。

AO

これも慣れるまでは大変かもやけど、慣れたらタイピングも早くなるで!
他のもあるけど、マイクロソフトがおすすめなん?

NAMBO

AO

他のも使ってみたけど、大きすぎたり、コードが邪魔なったりでこれに落ち着いたって感じ。

3エルゴノミックチェア

エルゴノミックチェア画像
エルゴノミックチェア画像
エルゴノミックチェアの特徴

人間工学を基に設計されており、椅子の細部まで稼働、調整できる仕組みとなっております。

長時間座っていても体に負担がかかりづらいのですが、仕事場に持ち込むことが難しい方には、椅子用のクッションを使うこともおすすめです。

AO

これは実際座ってみたら分かると思うけど、包まれてる感がたまらんよ。
確かに比較的安いやつでも違いを感じるもんな。

NAMBO

AO

せやね。在宅勤務とかテレワークが多いなら自宅用におすすめやで!

4パソコン台

パソコン台画像
パソコン台画像2
パソコン台の特徴
パソコンやディスプレイの位置を高くすることで、猫背になりにくく背筋が伸びるので、姿勢が改善できます。

またコンセントやUSBが挿せるものもあったり、キーボードなどを収納できたり、デスク周りが整頓できるのもありがたいです。

また主にノートパソコンを使用される方にも、ノートパソコン用のスタンドがあり、肩から腰にかけての疲労感が変わってくるので、ぜひ取り入れていただきたいです。

AO

これは全仕事場で導入すべきぐらいやわ。
要は高さだせたらええんやろ?
なんでもええんちゃう?

NAMBO

AO

本当にそう。
100均とかに発泡スチロールのブロックあるしそれだけでも充分!

5ブルーライトカットメガネ

ブルーライトカットメガネ画像
ブルーライトカットメガネ画像2
ブルーライトカットメガネの特徴
目の疲れが劇的に軽減されます!

ブルーライトカット率が高ければ高いほど値段も上がりますが、ディスプレイが見えやすくなったり、目が疲れにくくなるのでおすすめです。

また最近ではブルーライトカット率が高いメガネでも、透明に近いレンズがあるのもありがたいです。

なんこれ?賢そうに見えるやん。欲しい。

MOCO

AO

…理由はなんであれ使うに越したことないと思うよ。
買ってあげようね。
やったー!
AOがいいってー♡

MOCO

ブルーライトカットメガネって色つきのチンピラみたいなイメージしかなかったわー。

NAMBO

AO

それはそれで良かってんけどねー。
これ使いだしたら裸眼には戻られへんで!

まとめ

AO

寺門ジモン a.k.a ネイチャージモンが昔めっちゃええこと言ってたん思い出したなー。
あー覚えてる!
人間は生まれながらに幸せである、みたいなやつやろ?

NAMBO

AO

そうそう!
どんなに権威があって金持ちでも、五体不満足であれば、それを治す為に全財産を使うだろう。
みたいな。
俺、AOのおすすめグッズ全部買うわ!
仕事の為ってより、休日しっかり遊べる体力残す為に!

NAMBO

AO

仕事の為に体を壊すなんて本末転倒もええところやで。
でも人生設計を立てて、自己実現を目指すのも人生の楽しみでもあるさかい、できる範囲で対策を立てつつ頑張るのは素敵なことやと思うでー。
とりあえずメガネ買い行くよー♡

MOCO

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です